お茶の成分/お茶を使った簡単クッキングレシピ     小山市 銘茶 茶挽舎


茶葉に含まれる主な栄養素  これだけの充実



カテキン類

  お茶の「渋味」「苦味」を作り出す成分。

  ポリフェノール(赤ワインにも含まれ、動脈硬化や脳血栓を防ぐ抗酸化作用・抗突然変異作用・殺菌作用・ホルモン作用が向上するといわれている)の一種。

  悪玉コレステロール(LDL−CHO)の上昇を抑えたり、虫歯菌の繁殖を抑える作用。

  認知症に対する効果も研究されています。


カフェイン

  お茶の「苦味」を作り出す成分。

  疲労回復・覚醒効果・大脳刺激・強心作用(血行を良くする)・利尿作用がある。

  脂肪の燃焼を促進したり、酔い覚まし効果。

テアニン

  お茶の「甘味」「旨味」を作り出す成分。お茶に独特に存在するアミノ酸の一種。

  カフェインの作用を穏やかにし、脳の神経細胞に作用してリラックスさせる効果がある。

  脳卒中になるリスクの軽減に作用するとして研究されている。

ビタミンC

  抗酸化作用・免疫力向上・疲労回復効果。

  風邪の予防や美肌効果。

カロテン

  ビタミンAと同じ働き。


ビタミンA・ビタミンE

  抗酸化作用。

  水溶性ではないので、お茶に溶出しにくい(茶葉を食べると摂取できる)。


食物繊維


  大腸がん予防効果があるといわれている。水溶性のものと脂溶性のものがある


フッ素

  歯の表面を強くし虫歯への抵抗力をつける効果。

  ミネラル カリウム・カルシウム・リン・鉄など新陳代謝が円滑に行われるための必要な栄養素

  血液をアルカリ性に保つ。


サポニン

  朝鮮人参や柴胡などの漢方薬の主成分として知られる成分。

  鎮静・鎮痛・インシュリン作用・中枢神経興奮作用・抗疲労作用・精力増進作用・脂質低下作用・強心作用・血栓予防作用など。


PQQ

  (ピロロキノリンキノン

  必須アミノ酸リジンの分解に関わって、正常に働くための物質。

  生育促進作用・抗酸化作用・神経保護作用などに効果があるといわれている。

  なっとうにも含まれます。




お茶の栄養まるごと・・

お茶を使った料理 実際作ってみて、おいしいと感じたものだけ掲載してます
てんぷら(ころもに茶殻)

材料:ちくわ・てんぷら粉・茶ガラ

作り方:ころもに茶ガラを入れて、てんぷらにします。

海苔を入れたてんぷらはよくありますが、茶ガラを入れると風味が変わっておいしいですよ。




お茶の葉ごはん



材料: 茶殻・炊きたてごはん

作り方: 炊きたてのごはんに、茶殻をまぶすだけです。
茶殻は、2箭目までお茶を飲んで、直ぐに炊きたてのごはんにまぶします。

ごはんは、時間を置かずに召し上がって下さい。時間がたつと茶殻の色が緑色から褐色に変化してきます。
味には、影響ありませんが、綺麗な緑色の茶葉で召し上がって頂くと、ちょっと素敵なごはんになります。

茶殻には、ビタミンや食物性繊維が含まれていますので、栄養価の点でもお奨めです。

茶葉の佃煮(茶挽舎風 「茶葉の佃煮 よいんのつづき 」 )

写真は煎茶 「よいん 」を使った佃煮と専用ティスプーンです。

材料: 茶殻・醤油・みりん・砂糖・炒りゴマ

作り方:煎茶(上級)あるいは玉露を5gをお茶で二箭目まで飲んで下さい。茶殻を軽く手で絞り、醤油15cc・みりん15cc・砂糖少々で水分がなくなるまで煮ます。緑色がやや残るほうがベストです。器に盛ってゴマをかけて出来上がりです。

*おいしい佃煮をご飯のおかずやお酒のおつまみにご利用下さい。お茶受けには向いていないようです。佃煮の味がお茶の持つ旨味や甘味をころしてしまいます。

*よいん  ・ りょう  でもおいしく作れます。



茶葉キムチ



材料: 茶殻・キムチの素

作り方: 茶殻とキムチの素(市販品)を和えるだけです。

*知人の情報で知ったレシピです。お酒やビールのあてにおとなの味をどうぞ。 



茶葉のおひたし(ポン酢風味)


材料 茶殻・ポン酢・花かつお

作り方:茶殻を軽く絞って器に盛り、ポン酢をかけた上から花かつおをのせて出来上がりです。

*簡単に出来て、それでいておいしいですよ。


お茶クッキー


材料粉末緑茶・バター(ケーキ用マーガリンでも)・砂糖・卵黄・薄力粉

作り方:バターかケーキ用マーガリン100gをペースト状(マヨネーズのよう)になるまで混ぜる。砂糖60g・卵黄1個を加え混ぜます。薄力粉160g・粉末緑茶10gを混ぜながら加え、練り込みます。生地を冷蔵庫で休ませ後、5mmくらいの厚さで型抜きします。オーブンで170から180℃で12分くらい焼いて出来上がりです。

*お茶の香りとほんのり苦味が・・やみつきになりそうです。
*茶葉を細かくして練り込むと更においしくなります。


お茶ドラ


材料粉末緑茶・ホットケーキミックス(粉)・卵・砂糖・みりん・水・アズキ餡(缶詰)

作り方:ボールに卵2個・砂糖大匙4・みりん大匙1・水大匙2を入れてかき回し、ホットケーキミックス100gと粉末緑茶5gを加えよく混ぜて下さい。ホットプレートで適当な大きさに焼き、アズキ餡を挟んで出来上がりです。

*簡単においしくできますので、お試し下さい。





 トップページへ戻る       お茶の淹れかたへ